ハーバード大学と、MITも研修先になっているのですが、施設の中に入れてもらうには、条件がありました。
そう。ワクチン接種です。
オミクロン対応必ず含め、3回のコロナワクチンと、インフルエンザワクチンを打っていただかないと施設内に入れません。
インフルエンザワクチンの接種証明が必要なのは、ハーバード大学だけですけどね。
MITの方は、必要ありませんでした。
ハーバード、コロナワクチンはオミクロン対応を1回は含まなければならないという更なる条件付きでした。
厳しいんだなー…。
研修中に施設内入れなかったらその間その子はどうなるのかしら…なんて事を考えてしまいましたが。
全部の場所ではないけれど、入れない所が出て来ますよと。
入れないのは、メインの研修場所ですよと。
強制的に打って来いって事ですよね。
ワクチン反対派だっていると思うんだけどなー…。
コロナワクチン3回目接種していた方が手間もお金もかからない
もし、コロナワクチン3回目を接種していなかったら、出国前の72時間以内に、現地の病院でPCR検査をして、万が一陽性だったら、更に1週間程度隔離されてからの帰国になりますよと。
陰性だったとしても、検査だけで自費で少なくとも2万円程掛かります。
JTB添乗員も同行しますが、交通費等もお支払いいただく必要があります。
陽性になって皆と一緒に帰国出来なっかった場合、宿泊費も余計にかかることになりますねと。
チケット再手配諸々、お手伝いしますが、諸費用は全てご負担いただくことになります。
JTBの保険には皆さま入って頂くので、全額ご負担にはなりませんけれども、上限額がありますので、全て保険で賄える訳でもありません。
お金が無いと、ワクチン打たないって選択も難しいんですね。
はい、分かります。
マイナンバーカード到着は申請から1カ月弱後
ワクチン接種証明が必要になる上、パスポート番号オンライン入力するのにも期限があるということなので、物凄い慌ててスケジュール帳見て、パズルの様に予定組みました。
コロナワクチンの接種証明は、スマホ表示でも構いませんとのことだったので、マイナンバーカード申請もついでにして来ました。
マイナンバーもパスポートも、申請は親が出来るけど、取りに行くのは本人じゃなきゃダメだなんて…。
必要になるって分かってすぐ、さっさと作って良かった。
申請そのものは『こんなに簡単で出来てるの!?』って位簡単だったけど、
いやー、出来上がりましたのお知らせをもらうまでの時間も、結構かかりました。
マイナンバーカードとパスポートがあると、スマホのアプリでワクチン接種証明書見られるんだね。
英文で用意せよって事だったけど「見られる様になったよー」って言ってたから、英語の表示されるんだろうな。
母ちゃん見てないけど。
あ、インフルエンザワクチンの接種証明書はスマホじゃ見られないから、打ってもらったお医者さんに頼んで紙の作ってもらいました。
雛型は面倒見てくれるJTBで用意してくれたのかな、長女のスマホに画像データ入ってたから。
いよいよ残りの家族もマイナンバーカードを申請せねばならぬ時が近づいて来たな…。
そう言えば、長女のマイナポイントどこにするかまだ決めてないや…。
コメント